![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やなぎんナビ
柳原銀行記念資料館への行き方(所要時間8分間の大旅行) | ||||||||
|
JR京都駅烏丸中央口 この旅のスタート地点です | |||||||
|
JR京都駅烏丸中央口から
正面を見た光景 ここから右へ向かいます | |||||||
|
JR京都駅烏丸中央口を出たところから右手を見た光景
まっすぐ進んでください | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
京都駅の交番です。 自信のない人はここで道を尋ねま しょう。 でも、やなぎんナビがあれば 大丈夫? | ||||
|
さらにまっすぐ・・・ (東へ進んでいます) | ||||
|
「ぱるる」(郵政省の建物) の下を左で曲がります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ルネサンスビル(「ぱるる」のとなりのビル)の下を進みます。 | |||||||||
|
角まで来ると、記念碑があります。 記念碑の前を右へ進みましょう。 | |||||||||
|
記念碑を正面から。 京都は日本で最初に電車が走ったま ち。 最初の電車(京電)はこの場所から始まりました。 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 記念碑を過ぎて、東へ東へ。 | |||||
|
この交差点(塩小路高倉)は渡ってしまいましょう。
東へ、東へ。 | |||||
|
とうとう目的の交差点(塩小路河原町)に到着しました。
ゴールはもうすぐです。 交差点を、右へ曲がります。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ||||||
交差点(塩小路河原町)を曲がって次の信号まで進みます。
すると、信号の向こうに、 目指す建物の姿が! | ||||||
|
とうとう到着しました。 柳原銀行記念資料館です。 | |||||
|
ようこそお越し下さいました。 さあ、扉を開いて、中へお進みくだ さい。 | |||||